2020.3月の出演情報

公演中止The Voices of the WestEnd 2020

3月5日(木)19時開演

3月6日(金)19時開演

3月7日(土)12時30分開演

@Bunkamura オーチャードホール

公演中止◆東急プレミアムサロン第10回札響スプリングコンサート

3月9日(月)18時半開演

@札幌コンサートホールKitara 小ホール

公演中止◆札幌交響楽団 第627回定期演奏会

3月13日(金)19時開演

3月14日(土)14時開演

@札幌コンサートホールKitara 

札幌交響楽団 第627回定期演奏会 | 札幌交響楽団 Sapporo Symphony Orchestra-「札響」

指揮とピアノ / オリ・ムストネンラフマニノフ、ブゾーニ、エネスクといった偉大な作曲家の伝統を継ぎ、作曲家、ピアニスト、指揮者として非凡な才能を持つ、今日の音楽界において特異な存在である。一人三役での公演も多く、その音楽性は高く評価されている。これまでにソリストとして、ベルリン・フィル、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、シカゴ響、クリーヴランド管、ニューヨーク・フィル等の著名オーケストラと、ウラディーミル・アシュケナージ、ダニエル・バレンボイム、ヘルベルト・ブロムシュテット、ピエール・ブーレーズ、チョン・ミョンフン、シャルル・デュトワ、クリストフ・エッシェンバッハ、ニコラス・アーノンクール、クルト・マズア、ケント・ナガノ、サカリ・オラモ、エサ=ペッカ・サロネン、ユッカ=ペッカ・サラステ、パーヴォ・ヤルヴィ等の指揮者と共演している。またヴァレリー・ゲルギエフとは幾度も共演を重ね、これまでにマリインスキー劇場管、ミュンヘン・フィル、ロンドン響、ロッテルダム・フィル等と演奏している。2011年にはモスクワ・イースター音楽祭に招かれ、その演奏はモスクワ全土に放映された。近年は自身が作曲した作品を各地で指揮しており、2012年に交響曲第1番《Tuuri》をタンペレ・フィルと、2014年に交響曲第2番《Johannes Angelos》をヘルシンキ・フィルと初演した。2014年にはペッカ・クーシストとメルボルン響とで《ヴァイオリンとオーケストラのためのソナタ》を、翌年にはオーストラリア室内管と《チェロとオーケストラのためのソナタ》を初演し、その後も各地で再演されている。また、2017年ダヴォス音楽祭のコンポーザー・イン・レジデンスを務める。指揮者としてこれまでに、ドイツ・カンマーフィル・ブレーメン、ケルンWDR響、カメラータ・ザルツブルク、ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ響、NHK響のほか、フィンランドの主要オーケストラを指揮しており、弾き振りも数多く行う。ロディオン・シチェドリンからの信頼は厚く、ピアノ協奏曲第5番を献呈され、シチェドリンの70歳、75歳、80歳を祝うバースデーコンサートに招待された。スティーヴン・イッサーリスとは30年以上にわたり共演を続け、2014年にはBISレーベルよりマルティヌーとシベリウス、そしてムストネンの作品をリリースしている。録音は、オンディーヌ

www.sso.or.jp

公演中止◆きのとや札響コンサート

3月17日(火)19時開演

@ 札幌文化芸術劇場hitaru

公演中止◆札幌交響楽団 砂川公演2020

3月21日(土)15時開演

@ 砂川市地域交流センターゆう

公演中止◆札幌交響楽団 苫小牧公演2020

3月22日(日)14時開演

@ 苫小牧市民会館

公演中止◆札幌交響楽団 in ふきのとうホール

3月25日(水)19時開演

@ 六花亭札幌本店 ふきのとうホール

公演中止◆オリンピックコンサート2020プレミアムサウンドシリーズ

3月29日(日)17時開演

@ 札幌コンサートホールKitara

吉田聖也 Official Website

コントラバス奏者 吉田聖也 公式ウェブサイト

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 吉田聖也

    2020.02.29 08:47

    @ジャスミンそうだったのですね!楽しみにして下さっていたのに大変申し訳ございません。 僕も再演で演奏できる事を強く望んでいます!
  • ジャスミン

    2020.02.29 08:12

    オーチャードのコンサート、チケット買って楽しみにしてたのに・・・(泣) こればっかりはしょうがないけど残念です。 次の機会を待つしかないですね!